寄付状況

みなさま、温かいご支援をいただき
誠に有難うございます。
いただいたご浄財は、「ひたすらなるつながり」を
実現するための活動の中で
大切に活用させていただきます。
滋賀県社協にいただいたご寄付をご紹介させていただきますので、ぜひご覧ください。

  • 株式会社平和堂 様ならびに公益財団法人平和堂財団 様

    2025/06/25株式会社平和堂 様ならびに公益財団法人平和堂財団 様

    6月25日、(株)平和堂様より店頭募金882,468円、(公財)平和堂財団様より平和堂商品券3,500,000円、を子ども食堂等の子どもを真ん中に置いた地域づくりの活動にご寄付いただきました。(株)平和堂様は、“子どもの笑顔”のスポンサー第1号として、2017年(平成29年)より長年サポートいただいており、本年度からは、支援強化のため、(公財)平和堂財団様との協働によるサポートをいただくこととなりました。㈱平和堂様ならびに(公財)平和堂財団様、店頭募金にご協力いただきましたお客様や従業員の皆さまのご理解・ご協力に心より感謝申し上げます。

  • 京セラ労働組合 野洲支部 様

    2025/06/20京セラ労働組合 野洲支部 様

    2025年6月12日、京セラ労働組合 野洲支部様より、組合員の皆様が開催された新春フェスタでのバザーの売上金14,000円を「子どもの笑顔はぐくみプロジェクト(はぐくみ基金)」にご寄付いただきました。京セラ労働組合 野洲支部様には、このほかにも、野洲市内子ども食堂の皆さまへの5万円の指定寄付や「子ども食堂フェスタ」へのボランティアサポーターとしても継続的にご協力いただいております。

  • 大王製紙株式会社エリエールえがおにタッチPROJECT 様

    2025/06/11大王製紙株式会社エリエールえがおにタッチPROJECT 様

    このたび、㈱平和堂様と大王製紙㈱様が協働で「ちょっといいことキャンペーン(第3弾)」を実施くださり、期間中の売り上げの一部を「子どもの笑顔はぐくみプロジェクト(はぐくみ基金)」にご寄贈いただきました。このプロジェクトは、2023年4月から継続して実施いただいており、第3弾となる今回は、前回を上回る1,281,808円をご寄贈いただいております。㈱平和堂様及び大王製紙㈱様ならびにキャンペーンにご協力いただきました皆様、子どもを真ん中においた居場所づくり活動を応援いただき誠にありがとうございます。

  • 栗東市立葉山中学校 様

    2025/06/05栗東市立葉山中学校 様

    2025年6月5日、栗東市立葉山中学校 様より、はぐくみ基金に14,995円のご寄付をいただきました。このご寄付は、同中学校の人権学習実行委員(2年生)の皆さんが、人権学習の一環として子どもを真ん中に置いた地域づくりの活動を応援しようと、「子どもの笑顔はぐくみプロジェクト」への募金活動を実施くださったものです。ご協力いただきました皆さまに心より感謝申し上げます。

  • さくらや滋賀草津店 様

    2025/06/02さくらや滋賀草津店 様

    2025年6月2日、学生服リユースShop さくらや滋賀草津店様より、はぐくみ基金に22,150円のご寄付をいただきました。さくらや滋賀草津店様には、2024年度より、寄付回収されたリユース可能な制服の査定額分をご寄付いただく「ツナグ回収BOXプロジェクト」を実施いただており、今回は、この取り組みによるご寄付を贈呈いただきました。ご協力いただきました皆様に心より感謝申し上げます。

  • NPO法人 YORISOI network 様

    2025/05/27NPO法人 YORISOI network 様

    2025年5月27日、NPO法人 YORISOI network 様より、「玉葱 98㎏」のご寄付をいただきました。NPO法人 YORISOI network 様は、子ども食堂支援として、1年を通して季節のお野菜を無農薬で栽培してくださっています。いただきましたお野菜は、子ども食堂の皆さんの手で美味しいごはんになって地域の子どもたちにお届けしています。

  • 栗東市在住K 様

    2025/05/23栗東市在住K 様

    2025年5月23日、栗東市在住K様より精米30kg及びお菓子22点のご寄付をいただきました。物価高騰やお米の確保難のなか、何かできればと子どもの笑顔はぐくみプロジェクトのホームページを見てご寄付いただいたとのこと。あたたかなお心をお寄せいただき誠にありがとうございます。

  • 滋賀県遊技業協同組合 様

    2025/05/22滋賀県遊技業協同組合 様

    2025年5月22日、滋賀県遊技業協同組合様より10万円をご寄贈いただきました。当日は、びわ湖大津館にて本会を含めた全4団体の皆様に贈呈いただきました。滋賀県遊技業協同組合様は、H29年度より“子どもの笑顔”のスポンサー様として、長年にわたって子どもを真ん中においた地域づくりの活動をサポートくださっています。

  • 生活協同組合コープしが 様

    2025/04/30生活協同組合コープしが 様

    2025年4月30日、生活協同組合コープしが様より「子どもの笑顔はぐくみプロジェクト(はぐくみ基金)」に1,506,995円のご寄付をいただきました。このご寄付は、生活協同組合コープしが組合員の皆さまが、対象商品を1点利用するごとに1円を「しが子どもの笑顔はぐくみサポート基金」として積み立て、ご寄付いただいているお取組みです。継続的にサポートいただきありがとうございます。

  • アミパラ草津店 様

    2025/04/28アミパラ草津店 様

    2025年4月28日、アミパラ草津店様より「子どもの笑顔はぐくみプロジェクト(はぐくみ基金)」に30万円のご寄付をいただきました。長年にわたるサポートに心より感謝申し上げます。

  • フジノ食品株式会社 様

    2025/04/24フジノ食品株式会社 様

    2025年4月24日、フジノ食品㈱様より「食品1,371品」のご寄付をいただきました。フジノ食品㈱様には、2022年から定期的に食品のご寄付をいただいております。いただきましたご寄付は県内子ども食堂等にフードパントリーを通じて提供しております。 

  • 日本電気硝子株式会社 様

    2025/04/11日本電気硝子株式会社 様

    2025年4月11日、日本電気硝子株式会社様より、滋賀県を通じて県内の子ども食堂に「滋賀県産近江米みずかがみ 5㎏×100袋(500kg)」のご寄付をいただきました。お米の価格も上がっているなか、主食であるお米のニーズが高まっており大変ありがたいです。継続的にサポートいただきありがとうございます。