来る11月21日(月)、滋賀県社会福祉協議会設立70周年記念式典において、上野千鶴子さん、湯浅誠さん、宮川絵理子さんをゲストにお招きし、「ひたすらなるつながりー共に生きるを考える」と題したフォーラムを開催します。社会が困難に直面する今だからこそ、「共に生きる」ことについて改めて皆さまと考え、本会の法人理念である「ひたすらなるつながり」の想いを共有させていただける機会となればと存じます。
ぜひご参加ください!
★申込希望の方はコチラから!↓
https://forms.gle/2BUXEMoSQS7AuayD9
1.日時   令和4年11月21日(月) 14:15~16:30
2.会場 びわ湖ホール 中ホール(滋賀県大津市打出浜15-1)
3.内容   14:15  <記念講演>
            「これからの時代を生きるあなたへ~安心して弱者になれる社会をつくりたい~」
             社会学者・東京大学名誉教授・
             認定NPO法人ウィメンズアクションネットワーク(WAN)理事長 上野 千鶴子氏
        15:30  <トークセッション>
             「ひたすらなるつながり~共に生きるを考える~」
             ●登壇者
             社会学者・東京大学名誉教授・認定NPO法人ウィメンズアクションネットワーク
            (WAN) 理事長 上野 千鶴子氏
             宮川バネ工業株式会社 専務取締役 宮川 絵理子氏
             滋賀県社会福祉協議会 会長 渡邉 光春
             ●コーディネーター 社会活動家・東京大学特任教授 湯浅 誠氏
        16:30  閉会
※当日13:00~14:10は「令和4年度滋賀県社会福祉協議会表彰式・感謝状贈呈式」を開催します。
↓google form以外の参加申込を希望される方は、以下案内チラシをクリックしダウンロードしてください。


                    
                    