福祉用具センターは、福祉用具が必要な人が必要な時に、適切に利用できるように関係機関と連携し、次のような取り組みをしています。
展示場配置図
展示場で約600点の福祉用具の展示を行っています。見て!触れて!体験いただけます。
以下の展示場配置図より、該当エリアの写真と説明文がご覧いただけます。
センターまでの道のり
-
長寿社会福祉センター正面玄関からお入りください。
-
正面玄関から入るとロビーがあるので、ロビー左にある階段に沿って左に曲がってください。
-
右に曲がると、中庭に出られる自動扉があるので、自動扉を出てまっすぐ進み、屋根に沿って左に曲がってください。
-
用具センター正面玄関より中にお入りください。
見学をご希望の方へ
個人の見学案内
福祉用具展示室では、約600点の福祉用具を展示しており、常時、どなたでも見学していただけます。ご希望により、福祉用具の使い方や特徴等を職員が説明・案内します。予約は不要ですが、研修等で福祉用具展示場を使用していることもありますので、事前のお問い合わせをおすすめします。
団体の見学案内
福祉用具を学んでいただく機会として、地域団体・グループの皆様に福祉用具展示場を見学していただけます。各用具の特徴や使い方などを、職員が説明しながらご案内します。実際に見て、ふれて、体験してみて、もっと福祉用具のことを知ってみませんか。
-
対象者地域の団体・グループ等。年齢は問いません。
-
定員40人まで。新型コロナウイルスの感染状況により変更の可能性あり。
-
所要時間1時間程度(ご相談に応じます)
-
費用無料
-
お申し込み